【岡山市南区】お風呂・洗面脱衣場のリフォーム


【施工場所】岡山市南区
【工事内容】お風呂・洗面脱衣場のリフォーム
【工事詳細】 お風呂・洗面脱衣場の解体・撤去、お風呂・洗面台の取り替え設置
お風呂と洗面台のリフォームで大変身!
岡山市と早島町の皆様、こんにちは!
岡山市と早島町で外壁塗装や水まわりリフォーム、エクステリア工事を行っているわたさぽホームです!
おかげ様で、毎日リフォーム工事で忙しく走り回ることができています。
今回ご紹介するのは「お風呂と洗面台のリフォーム工事」です。
事の発端は、お客様からの一本のお電話。「最近、お風呂が寒くて…」というご相談をいただき、さっそく現地へお伺いしました。
お風呂は昔ながらのタイル風呂で、見た目はレトロで味があるんですが、冬になるとそのタイルが足元に冷え冷えパンチをくらわせてくるという、なかなかスパルタな空間でした(笑)。
さらに洗面台も年季が入っていて、水の流れも少し悪くなってきているご様子…。
「これは、リフォームで一気に快適空間に変えてしまいましょう!」ということで、まずは解体作業からスタートです!
解体スタート!湯けむり…は出ないけど、ホコリは出ます(笑)
まずは職人チームが丁寧に準備をしながら解体開始。と聞くと「ガシャーン!」という派手なイメージを持たれる方もいるかもしれませんが、実際は音やホコリを最小限にする工夫をして、慎重に進めていきます。
壁や床をめくると、出てくる出てくる…「あれ?こんな配管がここに!」「昔の施工ってこうなってたんですね〜」と、ちょっとしたタイムスリップ感もありつつ、無事に解体完了。
ちなみに、今回は1階部分を全体的にリフォームしたので、ほぼスケルトンの状態になりました。
最新ユニットバスへのリフォームで、寒さとお別れ!
新しく設置したのは断熱性に優れたユニットバス。浴槽の保温性はもちろん、壁や天井にも断熱材がしっかり入っているタイプなので、以前のような「ヒヤッ」とする寒さとはこれでサヨナラです!
しかも、床は乾きやすい素材を使っているので、お掃除もラクラク。奥様からは「毎日のお風呂タイムが楽しみになりました!」と嬉しいお言葉もいただきました。
さらに浴室暖房もオプションで設置したことで、ヒートショック対策にもバッチリ対応。お風呂場って、意外と命にかかわる場所でもあるんです。安心・快適のダブル効果、これが現代のリフォーム力です(^^)
洗面台もスタイリッシュに!
洗面台は、以前のものよりも収納力があり、ボウル部分が広めのものをチョイス。朝の支度中に家族で取り合いになっていたスペースも、これでちょっと解消できそうです(笑)
ミラー部分も三面鏡にグレードアップし、裏側はすべて収納棚!これにはお客様も「歯ブラシやら整髪料やら、全部隠せるから見た目がスッキリして嬉しい」と満足そうでした。
排水管まわりの湿気対策や、床材の張り替えも同時に行っているので、見た目だけでなく実用性も大幅アップしています。
リフォームの魅力は「毎日の快適」にあり!
今回のような水まわりの工事って、「まだ使えるし…」と我慢されている方も多いのですが、リフォームすると本当に暮らしの質が変わります。
毎日使うお風呂や洗面台だからこそ、「快適」が増すだけで、なんだか生活がちょっとだけ楽しくなる。これって実は、とっても大きな変化なんですよね。
「うちもそろそろ…」と感じている方は、今回の事例を参考に、ぜひお気軽にご相談ください♪