【岡山市南区】B様邸玄関前のタイル工事


【施工場所】岡山市南区
【工事内容】玄関前のタイル工事
【工事詳細】既存タイルの撤去、下地の調整、新規タイルの貼り付け、目地埋め
岡山市・早島町の皆様、こんにちは!
外壁塗装や水まわりリフォーム、エクステリア工事を行っているわたさぽホームです!
今回は、玄関前のタイルの交換工事をご紹介させていただきます♪
〇お問い合わせ内容
「玄関前のタイルにヒビが入っていたり、少し浮いているところがあるので一度見てほしい」と、今回もわたサポ通信をきっかけにご相談をいただきました!
〇現場を確認すると…経年劣化が原因でした
さっそく現地調査に伺うと、お客様のおっしゃる通りタイルに数カ所のヒビ割れと、踏むとわずかに沈む“浮き”が発生している状態でした。
原因は、経年劣化により下地との接着が弱くなり、タイルと土間の間に隙間が生じていたこと。
ヒビの数自体は多くありませんでしたが、剥離範囲が広がっていたため、部分補修ではなく全面リフォームをご提案しました。
〇玄関タイルのひび割れと剥離を一新!安心&上品な玄関まわりに
まずは既存のタイルを一枚ずつ丁寧に撤去。剥がしてみると、やはり下地のモルタルが傷んでおり、ところどころ浮きも見られました。
下地をしっかりと補修したうえで、新しいタイルを敷いていきます。今回は踏み心地がよく、大判で重厚感のあるタイルを採用!
仕上げには目地をしっかり詰め、掃き掃除もしやすい仕様に。
色合いも落ち着いたトーンでまとめ、シンプルながらも上品でおしゃれな雰囲気に仕上げ、施工完了後は、まるで新築のような玄関まわり
に生まれ変わりました!
施工後には「思い切ってお願いしてよかった」と嬉しいお言葉をいただき、私たちもほっと一安心(^^)/
〇心温まる昔話にもほっこり
ちなみに今回のお客様は、もともと農業をされていたそうで、作業の合間には昔のご苦労話や地域の暮らしについて、貴重なお話をたく
さん聞かせてくださいました。
現場を離れるのが少し名残惜しくなるような、心あたたまるひとときでもありました。
毎日使う玄関だからこそ、いつまでも気持ちよく、きれいな状態を保っておきたいですよね。今回のように傷みが広がる前にしっかりと
直しておくことで、安心感もぐんとアップします!
少しでも気になることがある方はどうぞお気軽にお問い合わせくださいね。