施工事例

CASE STUDY
  • TOP
  • 施工事例
  • 【岡山市北区】K様邸雨漏り修繕工事・屋根塗装工事

【岡山市北区】K様邸雨漏り修繕工事・屋根塗装工事

Before
After

【施工場所】岡山市北区

【工事内容】雨漏り修繕工事・屋根塗装工事

【工事詳細】屋根塗装、コーキング

岡山市と早島町の皆様、こんにちは!

外壁塗装や水まわりリフォーム、エクステリア工事を行っているわたさぽホームです!

おかげ様で、毎日リフォーム工事で忙しく走り回ることができています。

今回ご紹介するのは「雨漏り修繕工事・屋根塗装工事」です。

●再発した雨漏り…原因は思わぬところに

今回ご相談いただいたのは、賃貸事務所のオーナー様。

以前に雨漏り修繕工事をされたそうですが、すぐに再発してしまったとのことで、「一度見てもらえませんか」とのお問い合わせをいただ

きました。

『わたサポ通信』を読んでご連絡くださったそうです!ありがとうございます(^^)

●サビた屋根にコーキング…その結果は?

現場を確認してみると、前回の修繕でコーキングが打たれていた箇所は、金属部分のサビが進行している状態でした。

その上から施工されていたため、密着力が弱く、時間が経つと剥がれてしまい、再び雨水が侵入する結果に…💧

雨漏りが止まらなかったのも、無理のない状況でした…。

●事務所と倉庫の屋根にまとめて対応

さらに調査を進めたところ、事務所に隣接する倉庫の屋根にも劣化が見られ、こちらも早めのメンテナンスが必要な状態でした。

今回は、事務所屋根の谷部分に対して板金をかぶせるカバー工法に近い施工を行い、雨水の侵入をしっかり防止。

加えて、事務所屋根・倉庫屋根の塗装工事も一緒にご依頼いただき、外観も美しく仕上げさせていただきました。

                        

                      ◀BEFORE                                                                                                 AFTER▶

 

●安心して貸し出せる建物へ

工事後、オーナー様からは「これで入居者さんにも安心してご案内できます」と、嬉しいお言葉をいただきました。

再発のリスクを減らす施工に加え、見た目の印象も改善されたことで、賃貸物件としての価値もしっかりと保たれています(^^)/

●雨漏りは“早めの対応”がカギです!!

雨漏りは「少し様子を見よう…」と放置すると被害が広がり、修繕範囲も大きくなってしまいます。

気になる症状がある場合は、なるべく早めにご相談いただけると、工事の負担も最小限に抑えられるかもしれません。

「ちょっと気になるかも…?」と思われた際は、どうぞお気軽にご連絡ください♪