施工事例

CASE STUDY

【岡山市南区】H様邸外壁塗装工事

Before
After

【施工場所】岡山市南区

【工事内容】外壁塗装工事

【工事詳細】高圧洗浄・下地処理(補修)・塗装作業・付帯部の塗装

岡山市・早島町の皆様、こんにちは!

外壁塗装や水まわりリフォーム、エクステリア工事を行っているわたさぽホームです!

〇外壁のチョーキングと破風板の劣化

ご相談いただいたのは、「外壁にチョーキング現象(外壁を触ったときに、手に白い粉のようなものがつくこと)が出てきてて、ところど

ころクラック(ひび割れ)もある」とのお悩みのお宅。

 

                                                                                         

                    ◀外壁塗装前                           クラック▶

さらに、破風板(はふいた)と呼ばれる屋根の端っこの木材部分の塗膜がペリペリと剥がれて、むき出しの状態に…。

                          

                                                                                                                                         ▲破風板Bifore

これはもう、家の肌が日焼けで真っ赤っかになってるレベルのダメージでした。

軒天(のきてん)には穴や破損も見られ、「これはマズイ…」とご提案したのが、外壁と付帯部のしっかり塗装です。

※軒天:屋根の外壁より外側に出ている部分である軒先の天井部分

※付帯部:屋根や外壁以外の建物に付属する部材(雨樋・破風板・軒天上など)

〇趣味と暮らしが共存する素敵な空間

そしてお見積もりをお持ちしてお邪魔したところ…びっくり!

お部屋のあちこちに大きな絵と画材道具が並び、まるでアトリエのような空間

お聞きすると、趣味の延長で絵を描いていらっしゃるとのこと。

もう、その作品が素晴らしくて素晴らしくて…図々しくも「いつか、わたさぽホームにも描いてください!」とちゃっかりお願いしちゃいました(^^)

〇現役職人のご主人も納得の仕上がり

ご主人も現役の職人さんということで、塗装の仕上がりにも厳しい目が光っていたのですが、無事にご満足いただけてホッとひと安心。

                      

                                  ▲外壁塗装後

奥様からも「すごくキレイになって嬉しい」とありがたいお言葉をいただきました!

                    

                 ▲破風板After(元職人の旦那様のご要望通り、きれいに仕上げさせていただきました(^^)/)

〇小さなご依頼も丁寧に

また、追加でキッチンの換気扇交換工事もご依頼いただき、そちらもあわせて丁寧に施工を行いました

                      

                     ◀換気扇Bifore                 換気扇After▶

外壁塗装のような大きな工事はもちろん、換気扇交換などのちょっとした工事にも対応しておりますので、お困りの際はお気軽にご相談くださね♪