施工事例

CASE STUDY
  • TOP
  • 施工事例
  • 【岡山市南区】M様邸トイレリフォーム工事

【岡山市南区】M様邸トイレリフォーム工事

Before
After
施工場所 岡山市南区
工事内容 トイレリフォーム工事
工事詳細 既存トイレの撤去、床下張替え工事、クロス張替え、洋式トイレ設置工事、コンセント増設工事

和式トイレをウォシュレット付きの洋式トイレにリフォームして欲しいとのお問合せをいただきました。

お話をお伺いすると、長年和式トイレを使ってきたけれど、お歳を重ねると共に足腰に負担がかかるので身体への負担が少ない洋式トイレへ交換をしたいとのことでした。
洋式トイレへのリフォームは、腰をかけて使用していただけるため、足腰の負担を軽減します。また、ウォシュレット付きのトイレにすることで手が届きにくいところも洗浄でき、清潔に保つことができます。

 

step1 撤去

今回はタイルとコンクリート+段差があるオーソドックスな和式便器の撤去作業から開始しました。

既存の給水管(水を運んでくる管)と排水管(排水を流す管)をそのままに、タンク部分と便器部分を取り除き、タイルをはってある段差、壁も合わせて撤去していきます。

step2 下地作り

段差を解消した後に、次は床材の土台(下地)づくりに入ります。
木工事と同時に排水管と給水管も設置&移設しています。

床のベニヤもバキバキ剥がしていきます。

入り口との段差をなるべく同じ高さになるように、下地を支えるもので高さを整え+厚みがある程度ある木の板(コンパネ)を設置。

step3 張り替えと設置

今回は廊下に合わせてトイレ用のフローリング材を使用♪
壁も床に合わせて綺麗に仕上げていきます。


クロスの張り替えも行い見た目も綺麗にしていきます。

また、トイレのウォシュレット用の電気配線工事も同時に行いコンセントを設置。
もともとが和式トイレだとコンセントがないことが多いので注意が必要です。

step4 完成

トイレを設置したら完成です。

お客様も洋式トイレになったことで想像していたよりも明るく綺麗になり、上部に設置してあったタンクが一体型になったことでスッキリして空間が広くなったと大満足でした。
完成前と完成後を見比べると分かりやすいですね。

お客様に喜んでいただけて弊社一同も大満足でした(笑)

今回の施工事例のようにトイレのリフォームには利用のしやすさや清潔感以外にも様々なメリットがあります。

▽節水で水道代の節約
▽掃除が楽になる
▽脱臭機能などにより臭いの解消
▽トイレのスペースが広くなる

毎日使うトイレだからこそより良い空間にしていきたいですね。
もし、気になる方がいればぜひ弊社までお問合せ下さい。