施工事例

CASE STUDY
  • TOP
  • 施工事例
  • 【岡山市北区】A様邸雨樋修繕・外壁補修工事

【岡山市北区】A様邸雨樋修繕・外壁補修工事

Before
After

【施工場所】岡山市北区

【工事内容】雨樋修繕工事・外壁補修工事

【工事詳細】雨樋のパイプの通り道を変更・外壁の劣化による塗膜剥がれの塗装

 

お客様から雨樋の修繕工事のお問い合わせがありました

 

雨樋からの排水(雨水)を受ける部分がオーバーフローしているとのことでした。

雨樋のパイプの通り道を変えて、排水を別の箇所に流れるようにしました。

また、外壁が一部劣化により塗膜剥がれを起こしていたので

部分的に外壁の塗装を行いました。

 

【工程】

▽雨樋修繕工事

樋を繋ぎなおして用水路へ雨水が流れるようにしていきます。

こちらは使わないので塞ぎます。

 

▽外壁の一部の塗装工事

塗膜剥がれの部分を綺麗に剝がします

綺麗に剥がれた状態です

補修していきます。

塗装して綺麗に仕上げていきます。

綺麗な外壁になりました!

雨樋の位置調整と外壁の修繕が終わりました♪

雨水が正しく流れるようになったことによって雨水がオーバーフローせずに済むようになりました。
雨や紫外線などによって外壁や建材はすぐに傷んでしまいます。

雨跡が壁についている場合は注意が必要になりますので気になる方がいればご相談下さい。